top of page

アリゾナ戦

更新日:2024年12月22日

 くさいわん💦

く・・くさいよダンナァ💦


ナニ言ってんだポチィ😬

せっかくボロボロになるまで着てたビアンキカップのシャーツを寒がるオマイに着せてやったんだぞぉ!!なのに主人の体臭がイヤだなんてゆーなっ!!😤


けどさぁダンナァ・・

なんちゅうか、このにおいは試合で何十年も負け続けたオンネンみたいな苦渋みたいなもんが含まれとってオラ悲しくなっちまうんだよぉ😭

本来ならば、もう殺されているものを、救われて甘やかされたがために長崎のマロン犬ならば大喜びするようなシャーツをないがしろにする不忠な雑種であった。

   😆 😄 🤣


ジュンの先生達が30匹ほどの飢えていた野良猫を救ってやり、アチコチに配り、残った2人をジュンに託しました。

背中の黒っぽいのはコゲ、他はシャミーと呼びます。乳離れと同時に母親はいなくなり、盗み食いで生きていたので人には慣れてなくコソコソと逃げてばかり・・

しかしネコ慣れしているイチローさんはエサのやり方が上手く、数日もすると触れるようになり、やがては寄り添ってスリスリ♪

サイアミーズ(シャム猫)は雑種でも賢くて勇敢なのが多く、カイヨーテやボブキャットにでも戦いを仕掛けるほどで ボクとしては好きなんですよ。

でも、そのせいで食われてしまう場合が多く、長く生きることはないのです。ウチのルールとしては家には入れず、外で暮らしてもらい 食だけは日に2回与える。病気になっても病院には連れて行かない。襲いくるカイヨーテ族を射殺することもしない。全ては自己責任で生きてもらう。このためにココ10年ほどで20匹くらいの猫が消えました。八羽飼っていた可愛いニワトリたちも外に出て皆んな食われてしまいました。流石にこの頃はカイヨを撃ってやろかとも考えるのですがね・・・💦


で、中には勘の鋭い猫もいて、4匹はユウユウとして遠出もするんですよ。カイヨの発見が早く、隠れるのが上手く、木登りも速い。コレはもう血筋と言うよりも個々の才能によるものだと感じています。

同じ境遇で育っても性格が異なり、人格形成も異なるワケで、親子兄弟といえども 実は他人なのだとつくづくと想う今日この頃であります。


*******************


ピギ@LEM


小市郎さんからの喜びのメッセイジです。

本日、無事お品受け取りました。

Wilson Tacticalのナイフ!

やっと手に入れる事ができ感激です。思い起こせば20数年前、当時はまだWilson combatだったでしょうか、入り浸っていた中野区新井のホルスター屋さんに扱いがあり欲しいなぁと狙っておりましたが、当時、タクティカルナイフの流行りだしでフォルダーにどハマりしており買い逃し、2度目のチャンスは10数年前、兵庫のナイフ屋さんに中古が出ておりましたが買おうかと考えている間に又、ドナドナされて行き、再び買い逃しておりました…


このたびご縁があり、それも40年来の心の師であるイチロー氏のスンゴイストーリーの一振りを手にすることができ、恐れ多いやら感謝感激やら舞い上がっております!


当時、見たモデルはブレードをブラックアーマータフでコーティングされ、ウォールナットのメダリオンが入ってないクリップがついていたと記憶しておりますがプレート形状や握った感じも憧れた1振り全く同じで、ついつい夕食を忘れ見入ってしまいました。嬉しさの余り長文になってしまいました。失礼しました。


お品、大変気に入りました。ウィルソン親子に敬意を払うとともにそのストーリーと一緒に大切に継がせていただきます。


ありがとうございました。

小市郎


 コイチさん・・小市さん🎶

 いやぁ、あのウィルスンが このような熱い心の持ち主に奉公できたなんて嬉しい限りです😍

 それに、こうしてコメントをもらえるというのは望外の喜びです。このイチロー、とても喜んでおります!!

 ありがとう!!!


********************

本日のヤフオクです。


商品:【市】BDS Tactical チェストリグ


商品:【市】BDS Tactical チェストリグ 陸自迷彩


商品:【市】BLACKHAWK! タクティカル メッシュベスト



レアものバックル出品しました。

ボクはバックルが好きでしてネ・・

綺麗なモノをたくさん集めて、引き出しの底が抜けて焦ったこともアリマス💦


ボクというヤツはいつまでも子供でねぇ~😅

想い出深いモノたちをアチコチに飾ってチラリと眺めるのが趣味でもあります。

コレは死ぬまで持っておくんです。

FBIをリタイヤしたジーン ジョーンズと初めて逢った時に彼の人柄に尊敬の念を抱き、ジーンの頭から靴先まで目を激しく往復運動をさせながら眺めまわしましたよ。そして彼のバックルに目がクギヅケ!!


わーお!!

FBIのバックルだぁ!!

さすがぁ!!


と、いっそう尊敬の念が湧きました

するとジーンは・・


お、ちょっと待てよ・・

そう言いながら電話のところに行ってナニヤラ話をしていました。そして・・

よかった、ちょうど予備があったそうだ、そのバックルは間もなくエイジェントが届けてくれるそうだよ♪

嬉しそうにそう言うのです😳


えっ!! えっ!! えっ???

そんなつもりで言ったんじゃ無いですよ、とんでもありませんっ、受け取れません、きっ!! だいたいボクはFBIじゃないですしっ!!


ああ、これはエイジェントが気に入った人にプレゼントしてもよいという記念品みたいなモノだから心配しないで身につけるといいよ😊

 

そして数分後にはバリッとスーツを着こなした只者でなさそうな男が来て小箱をジーンに渡し笑顔で戻って行きました。そこはガンエクスチェンジと言うガンショップでサンフランスィスコのダウンタウンにありFBIのビルまでは2分くらいの距離だったのです。


アメリカってなんなんだ!!

アメリカ人って、どうしてこんなに親切でフレンドリーなんだろう・・

まだアメリカ生活2年でやっと皿洗い食から抜け出したばかりのボクは驚きの連続だったのです。


で、実はコレっ!!

ミッキーファアラがサウス ウエスト ピストルリーグで年間優勝した時に獲得したバックルなんですよっ!!

できたらテツヤが落札してサイン貰いに来るか、他のもっと熱い人が落札してテツヤに預けてサインを貰わさせてくださいな😆


【市】バックル① SOUTHWEST PISTOL LEAGUE "1981 CHAMPION" DVC



【市】バックル② 13TH THE STEEL CHALLENGE WORLD SPEED SHOOTING CHAMPIONSHIPS


【市】バックル④ 9TH ANNUAL THE STEEL CHALLENGE WORLD SPEED SHOOTING CHAMPIONSHIPS


【市】バックル⑤ 10th ANNUAL THE STEEL CHALLENGE WORLD SPEED SHOOTING CHAMPIONSHIPS


【市】バックル⑥ SAN FRANCISCO POLICE


【市】バックル ⑦ NRA BIANCHI CUP 1993


【市】バックル⑧ SMITH & WESSON EAGLE



【市】バックル⑩ PRACTICAL PISTOL CHAMPIONSHIPS 1981


【市】バックル⑪BIANCHI LEATHER PRODUCTS


********************


ヘックラー&コック

 幻のナイフ!!


 イーチ、我が社のナイフを全種送るからナンならGUNフォトの脇役として使ってくれんかい・・

 と、電話がありました。 

 当時はH&K社のカタログやショーで使うためのフォトを撮影していたのです。そして10種以上ものナイフが送られてきました。しかし、どれも月並みでボクが欲しいと想うモノはありませんでした。もちろんH&Kの工場で作られたモノではなく、既製品みたいなものにHKロゴを入れたものでコヅカイ銭で気軽に買える値段だったのです。そこでボクは電話をしました。


エイチンケイの標語はなんだい?・・

(H and K のアメリカでの呼び方)


NO COMPROMISE

ノーコンプロマイス

コレだよねっ?


妥協しないぞっ!! という意味だよねっ!!

製品を作る限りは妥協しないと完成しないものだけど、妥協点というレヴェルが有るよね・・

だけど、コレらのナイフは妥協点が低いと想う。エイチンケイらしくない平凡さでヨソのナイフとなんら変わりがないとボクは感じるんだよ。


 そんなふうにボクはズケズケと本音を言います。日本人にはヤタラ嫌われ、アメリカ人は本音を聴きたがる傾向にあります、が、自分を攻撃されたと感じて怒る人も多々います。でもボクは嫌われる事を気にしません。だって本音を聞いて嫌うような人とはオツキアイなどしたくないので、その時点でお別れするほうが楽なんです。


世の中には大勢の知人

ほんの少しの友人がいれば良いのです。


 もともと、ボクは孤独型なので 独りで美を鑑賞したり考えている時間が大好きなんですよ。

 

 ズケズケといえば、

 ハンドガンナー誌から第一特集の仕事をもらえるようになった頃、こんな事がありました・・

 イーチ、ウチの編集長は暗い背景は好きじゃないから明るくしろと言ってるんでそうしてくれないかなぁ・・

 キャメロンという新入社員がソー言いました。そこでボクは即答します。

 そーか・・でも背景の選択はボクにとって主題と同等に大切なことだからイヤだと言うなら辞職するよ・・


 アメリカの銃器雑誌で働くのはボクの夢だったので、その喜びは大きなものでした、けどここで妥協するのは自分を許せないと感じたのです。もともと気の合わなそうな編集長だったので・・それと、もう売れっ子になっていたボクにはガンズアンモ誌を含め他誌からも声がかかっていたので不安など無かったのです😊


 すると、数日後にキャメロンから電話があり、フォトは自由に撮っていいから辞めないでくれ!!


 どういうワケでソーなったのさ?

 ウチのオーナーがイーチのフォト大好きだから自由に撮らせろと編集長に命令したんだ♪

 キャメがオーナーに言いつけたのね😆


 そしてオーナーの招待でサンディエゴに行きました。お金持ちのオーナーは穏やかで知的な人でしたよ。そして実は写真撮影が大好きで写真雑誌も出版していたと言う過去があり、ジャパンが大好きで各地を旅行しながら大量の撮影をしていたのです。彼の家に呼ばれ、多くのフォトを見せられながら話し込みました。


 イーチのフォトが載り出してからはハンドガンナーの売れ行きは急上昇している、その理由は君ほどに熱い情熱を持って銃を表現できるフォトグラファーはどこにもいないからだ。私としてはコレから20年間はウチの仕事を引き受けてもらいたいのだけどね・・

 会社よりも、そこのオーナーを気に入るかどうかだと考えているボクは、彼の人柄と知性に とても心を惹かれていました。


はい、でも契約書は交わさずオーナーがボクを気に入らなくなったらクビにし、ボクがハンドガンナーに居られないと感じたら お別れすると言うことで良いですか・・


 こうして、やがて編集長は追い出され、キャメロンの時代となり ボクは本当にハンドガンナーと姉妹誌のGUNSで20年以上も働きました。しかし、やがてオーナーは亡くなり、射撃も銃も好きではなく尊敬もできない息子が引き継いだところでボクも身を引くことにしたのです。


 人生とは人と人とが出会って展開するドラマ。

 オ イ ラはドラマ♪ヤクザなドラマァ〜🎶オイラーが怒ればアラシを呼ぶっぜぇ😆


 ナイフのストーリーに戻ろうかい・・

 そこでイチローは提案します・・


 あのさ、HKの銃を使って戦う男たちに相応しいだけの妥協ナシのナイフを作りたいなんて考えないワケ?・・


 ああ、そういうのもあっていいなぁ・・でも誰がどうやって作るのかシランわぁ💦


 ほなボクが仲間たちに頼んでプロトを作ってみるから ソイツを観てみる気はあるかい・・?

もっちろんあるとも、ぜひ頼むわ!!


そこで相棒のトモ長谷川に連絡、

彼とは常日頃において武器はナニが良いか、ナイフはどういうモノが良いかと追求している間柄なワケ・・

大型ナイフは やはりマイク エイジャックスの流れを組んでソレをより鋭利にすることでコンバット能力を高められるのではないかと意見が一致、、やはり削りはキクさんだろうと決めました・・だけどキクさんとこではアウトラインのカットができないということでトモがエアガンのKSCに依頼してカット その後でキクさんが仕上げる・・と言うことになったようです・・

で いよいよHKにブレゼンすることになったのですが、値段はいくらになるかと聞かれ・・

千ドルほどかなぁ・・

うわぁ😱ノーノーノー!!😂

ウチじゃとうてい扱え〜んえ〜ん 😭


 ソーだと予想してましたよ😎


 今はどうか知りませんけど 当時のHK USAは上下関係がスムーズでなくNO妥協もヘッタクレもない雰囲気で楽しい会社ではありませんでした。

 ここらのことは以前に別のタイプを出した時に書いた通りです。


   豪胆なる姿にして繊細な造り

   強力にして鋭利そのもの


よく観てくださいな!!









商品:【市】HK プロトナイフ


商品:【市】STRIDER ストライダー SEAL 2001専用ケース+市STRIDER名刺


*********************

 このウィルスン ナイフには、ちょっと切ない想い出があるのですよ・・

 そのムカシ、ハンドガンナー誌の依頼でウィルスン社を取材することになりビル ウィルスンの会社を訪問しました。ビルは射撃の名人でありビアンキカップでは幾度も逢っているので彼の素晴らしい自宅に寝泊まりさせてもらえました。

ここでマロンパは速攻で当時の記事を見せるベシ!!

 その折、ウィルスン社の完成銃をテストする射場に案内されました。そこでテストをしていたのはライアン ウィルスンで、彼はビルの息子でした。ビルは好きなだけココでウィルスン カスタムを撃ってくれと言い残し、どこかに行きました。

 初対面のライアンは15歳くらい、または16か17だったかもしれません。まだ幼さが残っている若者で、内気な性格のようで 言葉少なめながら自分の仕事をテイネイに説明してくれました。写真撮影に来たボクに対して礼儀正しく、敬意を表してくれているのを感じて少し驚いたので個人的な事など聞いたりしました。なんだか悩みがありそうだったのです。


 ライアンも射撃の道に進むのかな?・・

 私はGUNよりもナイフを作ってみたいのです・・


 うつむきながら話すライアンの口調から父親との関係がうまく行ってなさそうだと感じました。しかし、自分の仕事で忙しかったボクはソレ以上聴くのはムダだと想って深くは聴きませんでした。今だったら、話したいことがあったら聴きたいよ、と言うだけのユトリはあるのですが・・


 で、その後にライアンは父親をとても嫌っており、その原因は親たちの離婚にあるのだと他からの情報で知ったのです。アメリカではこの問題が凄く多いのです。

 それから幾年か過ぎたところでライアンから電話がありました。ナイフを作ったから観てほしいと言うのです。そして送られてきたのは生真面目なライアンらしく良い意味で朴訥なディザインでした。ただ、グリップが平凡だったので1911のグリップを着けたらウィルスン ナイフとしての特徴が出せるのではないかと提案しました。

 ライアンはすぐに作って送ってくれ、そのスリムさと握り感はボクも気に入りました♪

 しかし、ボクは言いました。

 ライアン、ボクの想っていたのはウィルスンのメダリオンが入ったグリップの事なんだよ、コレなら君にしか作れないモノだし付加価値も出ると想うのだよ・・


 するとライアンは即答します、

 無理だ、父は許してくれないよ!!

 どうしてぇ?

 絶対にメダリオンは使わせてくれないよっ!!

 頼んだことあるの?

イヤ、だけど無理だ!!

 

 そんな会話から、親子の確執を解くキーはライアンの行動にあると直感しました。


 聴いてくれライアン、父さんに自分のナイフにメダリオンを着けたいと面と向かって言いなさい!! 失うものなんて無いんだから頼みなさい!!


・・・うん、ぢゃあそうするよ・・


 と、ライアンは小声で言いました。

 ボクはすぐさまビル ウィルスンに電話をして独立した自分の息子にメダリオンを使わせてやってくれ、と頼もうとしました・・が、やめました。ビルも男だ、そんな頑迷なヤツではない。自分でもライアンの事では悩んでいるハズだから、これを期に氷解させるだけの度量を持ち合わせているだろう・・と、感じたのです。

 と、そんな隠れたストーリーのあるウィルスン ナイフがコレそのものなのです。ホントは死ぬまで保存しておきたいのですが、ソレだとただのウィルスン ナイフとして埋もれるだけなので・・・


商品:【市】WILSON TACTICAL 1911 Grip ナイフ


そして、ほどなくしてライアンから電話がありました・・

 父さんはすぐにメダリオンを使ってイイと言ったよ・・だからすぐに新しいナイフを送るよ!!

こうして出来たのがコレです!!

 急いでいたのかシースが同梱されていませんでした。後で頼もうと想ったまま忘却の彼方へ・・💦


 やがて、ライアンから結婚式への招待が届いたそうです、ソーデスというのはナナさんが今教えてくれ、物忘れの良いボクは行かなかったようなのです💦 訓練か射撃以外の人の集まる場所には行きたくないセーカクなので・・


 人は傷付かずして生きることはできないもの・・でもライアンが幸福になったようで嬉しいですよ♪


商品:【市】WILSON TACTICAL 1911 Grip メダリオン ナイフ


デカナイフ

このゴッタマシイ奴(鹿児島弁)

便利なので、かなり使いました!!

キャンプなどで枝を落としたり

薪割りにも使えるという大きさ!!

見るからにスゲェ奴!!

さすがグレイマンです。


実は投げナイフもやって刃先が欠けて😅

でも削り直してキレイにしました♪

ハンドルがオーヴァーサイズになっているのでグリップ感がとても良いのです。

ストライダー用にディザインしたナイフ ケイスを付けたいところですけど、コレは別売でした💦


商品:【市】大型 グレイマン ナイフ


戦場を駆けるトヨタ!!


 シリア内戦についてはナンも知らなかったけど、酷い戦いだったことは覚えていて、でもココ数年というものニュースはなくて・・それが突如として地から沸いたように反政府軍が大攻撃を仕掛け😮

例によってタコマみたいなトラックがワンサと!!

アメリカでもタコマの中古車は高く売れるんだとディーラーが言ってます。

今頃は続々とダマスカスに向かっているそうで・・

えーと・・ところで日本は武器輸出を解禁したの??それともコレは武器ではないと??

騙スカス😆なのね

 まさかダマスカスを陥落させられるとは想ってなかったけど、どーゆーワケかロシアがそれほど攻撃してないようで、コレからの数日間は目が放せないのよね・・

 コレはヤラセのフォトみたい、というのはスナイパーは窓からできるだけ離れて狙うもので・・でもカッチョ良くて美人だからツッコミはやめような😅


 と、そんな折のマリポサ地方ではリヴォルヴァを撃つという平和で楽しい集いがありましたね・・♪








けど、すっかり安れていたボクはリヴォルヴァを持ってイケズ😅


***********************


 秋も深くなってキャリフォニアの空気はいっそう澄んで、少し雨も降って樹木も嬉しそーなんだよ。

 今年は薪の質も良くて豊富で、まだ必要もないのにストーヴなどそろそろに暖めて・・

 右にあるのはニンニクでね、こうしてシミジミと好物を焼いて食えるとは なんとゼータクな老後なんだろうかと感じてしまうよ♪

 で、左の鉄瓶だけどね・・

 10数年前にトモが連れて行ってくれた千葉の骨董屋で見つけて入手したんだ。

 立派な浮かし彫りの絵柄は蓑(みの)と頭を垂れる稲穂だと想うんだけど、ボクの両親の教えもあって こうゆうのは好きなんだよ。


実るほど 頭(こうべ)を垂れる 稲穂かな

この心 忘れちゃいけないよね


 茨城県町村会と読めるんだけど、町村会って何なんだろうねぇ・・

 豊作競技大会とかあって、この町村界が優勝して表彰されたのだろうか・・

 この時代は昭和とか大正、もしかしたら明治だったりと空想して楽しんでるよ・・


 ボクの子供時代には どの家にも火鉢があってハットクだのジュットクだのと呼ばれる台の上に鉄瓶が乗っていて 冬はいつものようにシュンシュンと湯気が立っていたものだよ。その鉄瓶に麦を入れて麦茶を飲み、その後で麦を食べたりもしたんだ。

 そのころはド貧乏だったが、骨董に詳しい父はどこからか鉄瓶をもらってきて、それはちょっと高めの造りで 外側は八角形になっており それぞれの面に風景が描かれていた。「コレはオウミハッケイという素晴らしいナンブ鉄瓶なんだよイチロー・・」と幾度も言うので脳に刻まれてしまってね・・

 多分近江八景のことだと想うけど、オウミがどこにあるのかも知らない💦 ただ、もしも近江八景の南部鉄瓶を見つけたら購入してしまうだろうな。


 鉄瓶で沸かした白湯(サユ)は、何だか甘くて美味しくてね・・お茶やコォフィーにも使っているんだよ。 

 金久とはカネヒサ、と読むのかどうか判らないけど、調べごとの好きなミーやんは、これが南部鉄瓶であるかどうかの身元確認などをして教えてほしいよ😊

四六四九


*********************


ピギ@LEM

今週のヤフオクです。

本当はもっと沢山色々あるのですが、なかなか手を付けらず。。。


商品:【市】PD R226スコープマウント プロダクションプロト


商品:【市】30mm ダットサイト


商品:【市】TASCO PROPOINT 4 PDP4 20MOA【Mickeyサイン入り】


 コンバットマスター!!

トツぜん出すのもナン何だけどさ・・

なんやかんやUても今のキャリィガンの主力はコレ、タランのコンバットマスターなんだよねぇ♪

もともとグロックは好きじゃなかったんだけど、こいつだけはスーパースペシャルさ!!

目をつむって撃たされたらグロックファンだってグロックだとは想わんよ。

まずグリップね・・

 変に下ぶくれで嫌だったのがストレイトになって握りやすいのなんの♪

 それとトゥリガープルの良さったらさ・・まるでナンブ14年式のようにスルリと抵抗なくストライカーが走るのよ😍

 こんなにトゥリガーをマイルドにしたらミスファイヤが出放題になるのがフツーで、だけどタランのはンなこた無くてリライヤブルそのものなんだ!!


 ケニィには黒いヤツを作ってもらえ、それで彼は82.23秒という凄いタイムを出したさ。

スティールのキャリオプ部門では⭕️⭕️(名前ドワスレ)が1番強いと想われていたんだけど、タランとこで撃たせてもらったところケニィはゼンゼン好かないと。で、チチも撃ったが撃ちにくいのでオロロイたよ💦だからもらうの辞めたんだよ。

 そんなことからコレをキャリーしている。

 試合で使うのはゼストだね♪


しかし、ライトを着けるとムカシに改造したホルスが活躍する!!

好い感じに収まっている♪

背景を変えてみる☺️


裏を見よ!!

下側にも蝶ネジを付けた。

説明イランだろけど、これによって抜き味が自由自在に変えられるんだ!!

ムロン、ちょいと閉めれば銃が抜けないほどに閉まるので全力疾走や壁を乗り越えることもヘッチャラさ😊

でもって、イチハンガーに装着するというディザイン!!


***********************

CYPRESS

ピギさんの代わりにリンクを貼ってみました。

久々のヤフオクで出品です!


商品:【市】OTS TDX-11 ダットサイト改


商品:【市】OTS TDX-11S ダットサイト本体


商品:【市】PD R226スコープマウント プロトタイプ プリントエラー品


商品:【市】カランビット アルミトレイナー


商品:【市】タントー 樹脂 トレーニングナイフ


どうも どもどもぉ😅


ご無沙汰で澄みませ〜ん🙇‍♂️


アリゾナ戦リポートは人気なさそーなので近況など・・

キャリフォニアにはビッグファイブとUスポーツショップのチェーン店がありましてね、そこで 何十年ぶりかでこの靴を買いましたよ。

スケッチャーのスリップインです。

ボクはズボラなとこがあって、若い頃はオニツカタイガーのバスケットシューズのカカトをつぶしてスリッパのように履いていました。運動する時だけキチンと履いてね・・


で、ココ10年くらいは主にベイツの紐を緩めて、屈まないでスポリと履けるようにして使っていたのです。ヤリにくかったけど💦


 で、ココ1ヶ月くらいはスケッチャーのコピーを40ドルくらいで買い、なかなか満足していました。

スケッチャーといえばスリップインです。ケニィの友達も大勢が履いてるソーで・・つまりカカトにシカケがあってスリッパのようにスルリと履けるヤツで、そのランニング タイプがBIG 5にあったワケ♪

履いてみたらグーッドなんですよぉ😍

価格は70ドルほど、アマゾンとたいして変わらない値段なのでゲットしました♪


けど、ケニィはこの頃マッタク別なのを愛用しています。知りたい人がオラレルならば明日でも撮影しますけどさ。


 ところで、ここんとこ虫歯のようにボクを悩ませる事態がオコッとるのです😣

ホラ、18ヤードなのにこんなに当たらない😭

良いブレット使っても当たらん😤

125グレインでもダメーー😬

ファクトリーアンモも🙅

コレもアレも当たらんの一点張りにゃ😹

あのさ、ブラックウィドウってさ100mで7センチのグルーピン出せるピストーラだったよね?・・よねっ???


三日間ばかり焦ってテストしたさ・・

いったい何だとUのだぁ!!!


 今日はゆっくりと分解してシゲシゲと眺めていたよ・・


 したら・・・・・


ハッ!!!


っと閃くぅ・・あ 市五郎ぉ〜♪


明日につんづくぅ😄


でもってテストしますたー♪

ボクはテストのしマスターだから😄

はいっ!! ナオリますた😍


ナニやったかとUと・・

コンプの穴をヤッキョーが通るように広げた事。

以前のは穴サイズがタマぎりぎりで、タマがビミョーに穴に触っていたのです。コレまでの経験からコンプの穴はヤッキョーが通らないと精度が落ちると判っていたのです、が、モリスは名人芸で穴を狭くしていたことにボクは気が付かなかったとですよ😅

フと気がついて、前からタマを差し込んでみると入らないではないですかぁ!!


えっ?・・

何か重要なコトを報告してませんでしたっけ??・・


じ、じつは・・

ブラックウィドウは38スーパーバレルを9mmと交換してもらってたのですよっ!!

ジャーヴィスの9mmバレルです

もちろんタクミ匠の守のジョブ♪


しかしねぇ・・

ここんとこにキレツが 😱


こ💦このスライドだけは無事でいてほしかったぁ😭


えんえんえん😂


それと・・治ったとはいえ この程度のグルーピンではあきまへんのや😤 もしかしたらアクロの内部にユルミが出たのかも知れんとですよ・・


しばらくホッときますわ・・

もっとライフル撃ちたいですよってん。


**********************


 ケニィはタランさんにライフルマスターのトロフィーを献上、そんな折にLO用のバレルを作ってもらいました。

 

 サンドヴァイパーに組み込むのです

 ふところがたな、と名付けました。

 


一見同じだけど、コンペンセイターではない。

LOとUのは

リミテッド オプティクスの略

リミテッドGUNにダット搭載できる

という新しい部門です。


 USPSAにおけるキャリオプ部門では1911タイプを禁止しており ストライカーかダブルアクションでないとイケないワケで、でも物知りがコンバット用の拳銃を考える際には 2011にダットを搭載したいと考えるもので、ソレに呼応して創設されたのがLO部門というワケです。

 ちょっと短めのサンドヴァイパーのバレルをコンプ無しにすればバレルウエイト付きの素晴らしいLO-GUNになると想ったボクはソレをタランに言うと速攻造ってくれたのです😍


 ケニィはサムレストが大好きで、とくにネルソンが造ってくれたヤツを愛用しています。


 いっぽう・・

こぉンなブツをタクミに頼んで造ってもらってました!!

ヒキョーとも想われるLOデス😆


ちゅうワケでアリゾナ戦に向かう・・

10時間ほどのドゥライヴでも2人だとラク楽♪

フレズノを抜けるのに少し混んだ


良い場所にスナブノウズがある

暇なダディは懐刀をイジったり眺めたり♪

コレは携帯登録してあるので助手席に備えても違法ではないのさ😌


座席の横にはスワットナイフを常備してある


事故車などが燃えていたらガラスを砕いて内部の人を助けてあげられる♪

拳銃とナイフを鑑賞しながらの親子旅、、


休憩所にある販売機は檻に入ってオリ、鉄格子の間から購入する。アメリカは泥棒の国とも言えるけどジャパンもこの頃は殺人と詐欺が増えているねぇ💦

アリゾナのボーダーを通る

さぁ、ここからイッキに銃規制がゆるくなる🎶

そしてギャスリンの値段もキャリフォニアよりグンと安くなる(^○^)

アメリカではディーゼル用が高いのよ・・

サメジー隊長のもとにジャパニーズの永住組が集まってラーメン パーティー🍜

左はアキタ リポーターで右は なんとCZカスタムで働くユキ君だ!!


ホテルに着きました

ウィルコックス社が用意してくれたのはホリデイ イン


アメリカのホテルは広いんです♪

窓からの眺め

あの山の方向に射場があります


ホテルのレストラン

珍しく部屋にチンがなく、ここで自由に使えと・・


夕食は持参のカレー玄米を温めて食べます🍛


ここでランチを勝って射場に向かいます


600人以上の参加者なのに駐車場は充分な広さ!!

チェックインします・・

射場の地図をもらいました。なんと試合は17ステイジもあり、それらが対して広くはないレンジに上手くハメ込まれています。


おおっ😳!!!

スィークレットサーヴィスだぁ!!!

4人ティームで来ていましたよ。

彼らはカナリの腕前のハズ、早速話しかけて記念写真も♪

あまり立ち入った事は聞けないですけど、USPSAのマッチにはよく出るそうです。今はキャリーガンにはダットサイトを搭載してないけど、やがてはソーしたいと言ってましたよ。

で、ケニィのスクワッドに戻る必要があったので1人だけの射撃を観察しました・・


うっ💦 目覚ましいほどの腕前ではないんだナと感じました、だからこうして腕を磨いてるのね・・・


こちらはエアフォースのティームです。


ミリタリーで1番上手いのは陸軍さんです。



hiro_gf250

実は去年の11月13日に同じタイトルの記事が有ったのを...

今頃...思い出してしまったのは...

内緒です...(合掌


ありぁりゃ〜😅

ではこれにて打ち切りにしませうかね・・・


昨年の記事ではケニーさんが「射場でチェックイン」している様子までは拝見していましたが、シークレットサービスとエアフォースティームのフォトは初めてだと思います。

2023年11月13日の記事から本日まで掲載いただいたフォトは、、、、1,161ショット!!😲(タイタン保存数)


”もっとフォトを!”😍

   タイタン


それではまるで某少年誌みたいになってしまいます...

自分が楽しみにしている連載ほど「さぁ、これからだ!」みたいな感じで打切りに...

hiro_gf250


極めて少数の御希望ですけど・・☺️

一枚ずつリサイズして載せるのメンドーなんですけど💦


スィークレットサーヴィスのトクダネ動画など・・


ケニィのスクワッドです

1人を除いては初顔合わせ

「ほう、見たことない子供がいるなぁ・・」

と、皆さんそんな感じで見ていましたよ・・

「ふふふ☺️みんな驚くぞぉー!!」

と、父は内心でニコニコ・・


さぁ始まった!!


この人は有名なシューターでありインストラクターとしても成功している人だとケニィが言う、そして確かに巧い!!








そしてケニィが撃つ!!

わっ!!

なんなんだコノ小僧は???😳

なんて速いんだぁ〜!!!


「ケニィはスティルチャレンジのチャンピオンなんだよね〜・・」

と、父親ではない誰かが言い出して、皆さんナルホド ザ ワールド!!と頷きあいました。


そして、この難しいステイジを撃つ頃には

 まだ子供なのに圧倒的なスピードで撃ちまわり、皆んなが歓声を上げて喜んでくれたのです♪

 有名インストラクターも初めは信じられないという表情で沈黙していましたが、この自分を凌ぐ少年を誇らしく褒めながら親しく接していました。こういった大らかな態度は日本ではナカナカ見られないけど、アメリカ人には多いです。







 
 

498 comentários


晴れ晴れショー
25 de dez. de 2024

失礼しました。

家だと打てる様です。

Curtir

晴れ晴れショー
25 de dez. de 2024

イチローさん。

久しぶりの世舞事です。

今入院している病棟ですが収納家具の置き方であるとか床に描かれている線の位置だとか、そういったものが何か意味を成すのではないかと考えています。

久しぶりなのでこれしか書けません。

やっとイチローさんのブログに復帰出来て嬉しいです。

ではまた。


Curtir
晴れ晴れショー
25 de dez. de 2024
Respondendo a

また打てなくなりました。

Curtir

MIZ
MIZ
24 de dez. de 2024

えっ、そうなの?

60年生きてきて知らなかった・・・

このグラフ、日の出日の入り時刻の推移です。

冬至は1年で1番太陽が出ている時間が短い日ですが、日の出が1番遅い日ではなく、日の入りが1番早い日でもなかったんだ・・・知らなかった。

皆さんはご存知でした?

Editado
Curtir
MIZ
MIZ
25 de dez. de 2024
Respondendo a

探したらこんなのが。

http://bakamoto.sakura.ne.jp/buturi/2hinode.pdf

へ〜、なるほどね。

Editado
Curtir

CYPRESS
CYPRESS
23 de dez. de 2024

ムムム、これで野良なんですか?

素人見には純血種の様に見え、だとするとアメリカではかなりのお値段がその辺をウロウロしている?

爪先の汚れ具合から屋外生活猫なのは間違い無し。


日産の地元横浜でもトヨタの方が多い。

自宅近くにはトヨタのディーラーが2件あるけど、日産は、、、、、無いなぁ。


日産も落ち目だけど、ソニーもねぇ(溜息)。

製品自体は良いけど、ソフトウェアがゴミ。

ソフトウェアが製品自体と同じく高性能、高機能、高品質が必要なのを分かっていません。

Curtir
ルシファ
ルシファ
23 de dez. de 2024
Respondendo a

シャムの血は濃いみたいですが、よく見ると縞模様があるでしょ。紛うことなき雑種でーす😄


昔、我が家で飼ってた(というより居着いた)のも、こんな感じのでした。子猫の頃は「おお、シャム猫!」。成長すると「おお、混ざってるな!」てなもんで。


個人的には、完璧に整ってはいないところも愛嬌があって好き。ま、『ウチの子』はみんな可愛いんですが😁

Curtir

マロンパ93
23 de dez. de 2024

わっ‼️わっ‼️わわわ━━━━っ‼️💕😲💕


ご主人とポチとオンネン(ひとつ余計)の染みたビアンキシャーツ🎶👕❇


ウメの星 市個とコーカンしてあげてもイイだすワン♪🐶👕🌟


Editado
Curtir
Ichi logo t.png

Copyright 2020 TACTICAL LIFE by ICHIRO NAGATA

bottom of page