top of page

ジュンと学ぼう会

更新日:6月6日


デイル レンジ(新しい射場)で5ステイジが完成したのですよね♪ヨセミテの麓にある美しい自然の中で撃つのです。


マロが帰国前に来てくれて大飯食いながら助けてくれたのです。

マロはヘーキヘーキと言いながら二日間かけて働いてくれたのですが、タクマ食堂に寄って「モーレツこき使われた」と言ってたソー😅


ケニィはバイトがあるのでアンマシ手伝えなくて・・・


そして今日は金曜マッチの日、デイル射場で行われたのですよ。動画をどーぞ・・

太陽がキツくなっているので日陰から撃てるので皆さん大喜びです♪


これから あと2ステイジをどのように立てようかと思案をしています。


******************************


MIZ


えっ、日本で高校留学?

そんなにジャパンが気に入ったのか・・・

子の教育資金の捻出は親の『義務』。

その『義務』に少しでも我らイチローチルドレンが協力しますゼ。(私ゃあんまり役に立たないけど・・・)


「高校」でふと思った。

留学生って高校授業料の無償化対象になるのかしら?

ジャパンでは公立高校、私立高校ともに授業料の無償化制度があります。一定の『世帯年収』までは授業料を納める必要がありません。

(なんで『世帯年収』で差別するんだよ!はありますが・・・)

では、留学生の場合はどうなの?

ネットで調べるも、まぁお役所文書しか出てこない。こんなの読んで「スッ」と理解する人いるの?説明するための文章じゃないよね。「関連書類」でしかないワ。

しゃーない。

こんな時はChatGPT。


質問。

日本への留学生は高校授業料は無料になるのか?


Chat GPTの回答。

日本では、高校授業料が無料になる制度がありますが、それは一定の条件を満たす必要があります。具体的には、日本の「高等学校等就学支援金制度」により、公立高校の授業料は無償化されています。また、私立高校についても、この支援金制度によって授業料の一部が補助される場合があります。


留学生についても、この制度の対象となることがありますが、以下のような条件があります:


1. 留学生の在留資格:留学生が「留学」の在留資格を持っている場合でも、一定の条件を満たせば支援金を受け取ることができます。


2. 家庭の収入:家庭の収入が一定以下であることが必要です。具体的な収入基準は年によって異なりますが、家庭の収入が高い場合は支援金の対象外となります。


3. 学校の認定:通っている学校が支援金制度の対象となっていることが必要です。多くの公立高校および一部の私立高校が対象となります。


これらの条件を満たせば、留学生でも日本の高校の授業料が無料、または大幅に減額される可能性があります。具体的な手続きや詳細な条件については、通っている学校の事務局や文部科学省のウェブサイトを参照するのが良いでしょう。



ふ〜ん・・・色々とメンドクサソウだけど、可能ではあるのね。

ただ、最後の「文化省のウェブサイトを・・・」ってのはいただけないな。


おおう、ミーヤンがジュン留学の調査委員長に就任してくれたとは頼もしい限り!!😆


在留資格→ジュンはアメリカと日本のパスポート両方持っているので日本人でもある。18歳にていずれかの国籍を選択する。


家庭の収入→5人暮らしで月💲OO程度の年金だけ。


認定校→調査委員長がすぐに調べる。


なお、調査委員の相談役として ルー先生が選挙の末に選ばれております♪


補足

ジュンの特技は22口径ライフル射撃。学力は普通。漢字が全く読めないので日本の中学にて小学生の漢字から習い始めている。アートセンスだけは高い。


*******************************


男たるもの、ナイフはいかが?


ククリ風な造りのグレンマン製です

キャンプ用として良く

ファイティン用としても強い

タフな奴なんです!!


キチッとできたサヤが付属するので

そのまま使えます

サヤの外側には砥石などが入ります

グレイマンとしては珍しい両側削りなんです♪


実用重視な荒仕上げがグレイマンの特徴で、まず1挺備えたいと想う人にはオススメですよ

歴戦の勇士

マイク エイジャックスの初期作品!!

本当は手放したくはないのですが・・💦

なにしろもうトシだし

他にも多々あるしで😅

商品: 【市】グレイマン ナイフ B


****************************


グレイマンとしては ちょっとキレイな仕上げです、けどツルツルピカピカではないので惜しみなく使えます

刀身のたっぷりとした幅はナイフのプロ好みで、とても相の良いナイフです

マイクは殺人と強姦を繰り返すアルカイーダの悪辣さをよく知っており、必ず退治してやるという強い意志を持っていました

マークワークスは、元ローデシアSAS達が結成した会社だと想いますがその内容については詮索しないようにしています。ただモノは良くできているという印象です。


商品:【市】グレイマン ナイフ A


*******************************


深傷(ふかで)のグレイマン🩸

ボクの好きなナイフは様々ですけど、特に好きなのはグレイマンとウォーレン トーマス、この両者です。

グレイマンは飾りっけがなく、使ってもらうことだけを目指しているのでドレも実用性が高く、手にするとシミジミと信頼感を味わえるのです。


そんなワケなので、グレイマンがどんくらい頑強なのかを試さずにはおれなくてねぇ😅

コレを使ってフツーの人はやらないほど過酷な実験をしたのですよ

硬くて太い木などをナタのように叩きつけて割り、さらに深々と食い込まそうとデッカなハンマーで上からガッツガッツと叩き続け・・

それでも大した刃こぼれはなく・・

セレイションの砕けるのも意に介せず・・

実際には太い枝か何かで叩くわけですが、カナズチだとどれくらい潰れるのかも観てみたく・・

ここまで潰しても良いヤスリがあればセレイションは修復できるという気がします。


刃は健全なので、ナイフスミス級の人だったら新品の時よりも魅力的な姿に変えられるのではないかと・・


商品:【市】傷グレイマン ナイフ


*******************************














マサド アユーブはアメリカのGUN雑誌界で有名なリポーターで、銃やナイフによる護身術が得意なんです。彼がディザインしたこの細身のナイフはサスガにセンスがあると感じます♪


ありゃ〜!! 😰

フォトの順番がマゼコゼになっちやいました🙏

ま、マスター オブ ディフェンスを鑑賞してやってくださいな。



少しずつヤフオクも出し始めました。 最初はMODです。

商品:【市】Master of Defense マスターオブディフェンス MOD Casillas "Ladyhawk" Serrated Black


商品:【市】Master of Defense マスターオブディフェンス MOD Watson ”Trident” Serrated Black


商品:【市】Master of Defense マスターオブディフェンス MOD Janich "Tempest" Serrated Black


商品:【市】Master of Defense マスターオブディフェンス MOD Ayyob "Razorback" Serrated Black


商品:【市】COLD STEEL コールドスティール CARBONE V




コールドスティールは使い倒すのにモッテコイで質は良く 中国製が多いのですけど、コレはアメリカ製なので嬉しくててねぇ♪

軽くて丈夫でキャンプのお供に最適ですよん♪



リョーです 


イチローさんの家にお邪魔した当時は木登りしたり、まぅさんを馬にして歩き回らせたりと元気いっぱいのジュンちゃんには、ブアカモノ組はよく遊んでもらいました。 


そんな小さかったジュンちゃんが、 今ではすっかり大きくなって、しばらく日本の学校に通うとの事。 子供の成長は本当に早いものですね。 


せっかく日本に来ているのだから ブアカモノ組のオジサン達もジュンちゃんと会って楽しく過ごしたいじゃあないですか。 


ジャパンのエアガン射撃ってものも見ておいてほしいし、、 


イチローさん、バトン大塚社長、LEMサプライ矢田社長、テツヤさんの応援もあり、 シューティングしながら楽しく過ごす会を企画しました。 


みんなでライフルを持ち寄ってスピードシューティングをやりましょう! 


兄ケニーにも匹敵する射撃センスを持つジュンちゃんから、速く正確に撃つために意識している事はナニか、、


なんてハナシも聞けるかもしれませんね。 


使うエアガンは青少年育成条例に則ったパワーになってしまいますが、 


ジュンちゃんのガン捌きがどのようなものか楽しみです。  

そして、トモ長谷川さんも特別コーチとしてお手伝い頂けることになりました。


楽しいだけでなく、シューティング技術向上の機会にもなりそうです(^^)


「第1回 ジュンとライフルであそぼう」 


日時:2024年6月8日(土)10:00~18時終了予定 


場 所:「BATON Range」  〒359-0012 埼玉県所沢市坂之下296 (バトンレンジURL https://www.batonrange.com (https://www.batonrange.com/) ) 


定 員:12名(予定) 参加費:6,000円(18歳未満は半額) 


持ち物:エアーソフトガン(長物のみ/ハンドガンは使いません)、アイウェア


・お昼のバーベキューで、お肉の提供は参加費に含みます。   


・個人で食べたいものあれば持参ください。(イベント中の飲酒不可)


・ガンは、セミオートで撃てるライフルをご用意ください。(ショットガン、ハンドガンのカービンキット不可)


・パワーソースは安全確保のため、JSCルールの範囲でお願いします。  



★ガンのパワー  18歳以上 0.9J以下  18未満  0.13J以下のガンをご用意ください。   


(当日イベント開始前に弾速計で確認します)  


内 容:以下を予定しておりますが、進行によって変更もあり得えますことご了承ください。  


・すべてライフルを使用。スタートポジションはJSCルールのポイントスタートです。


■イベント1【スティールチャレンジ攻略】  


ジャパンスティールチャレンジの一つのステージを撃ちこみます。  


途中、初弾訓練なども織り交ぜながら、速く撃つための気づきを得られるか、、


■イベント2【バーベキュー&懇談会】  


てつやさんお得意のアメリカンスタイルバーベキューで肉を食らいつつ、みんなでお話ししましょう。 


■イベント3【プレート早撃ち!勝ち抜き合戦】  


フォーリングプレートを使って勝ち抜き戦をやります。 


■イベント4【スティールチャレンジコース練習】  


時間が許す限り、参加者がトライしたいジャパンスティールチャレンジのステージを組んで練習。 


******************


参加申し込み


以下のページからエントリーをお願いします。 


2024年5月15日20:00受付開始



******************************

市より


この機会に、どうやってケニィを世界チャンピオンに育てたのかを説明したいと考えています。

それは、どういう練習をさせたかということに尽きます。射撃は、ただヤタラに撃っていても巧くなるというものではありません。

 どれだけのシューター(イチを含む)が分析もなく時間と弾を無駄にしてきたことでしょう。どれだけのシューターが自信過剰で反省も無しにヤミクモに撃ってきたことでしょう。イチロー自身は世界の8位までしか登れませんでしたが、長きにわたるチャレンジで歴代の上級シューター達を観察する機会に恵まれ、彼らの練習方法や心構えなどを学んできました。そうして得られた知識を駆使しながらケニィのコーチを努めてきたのです。


まず良かったことはケニィの射撃に対する知識がゼロであったことです。ナマジッカな経験や知識があると、それが固定観念となって脳内にコビリ付いて新しいメソッドに対して抵抗感があり、素直に聴かないもの。特に自分は上手いんだから他人の言うことは聞かんと言う頑迷タイプだと教える方もイヤになってしまいますからね・・・

ウチに学びにきた日本人たちもそういったガン迷さんが多かったです。


そんなことで 心の真っ白なケニィは、コーチの言葉を浜の真砂が潮水を吸い込むような初々しさを持って成長してきたのです。


さて、初日の訓練はトーゼンながら 安全なガンハンドリング(取り扱い)でした。

「GUN is loaded!!」

そこに銃があったらローデッド(弾入り)だと想え!!


アメリカで射撃を学ぶ場合、まずコレを厳命されます。

さっき自分が銃からタマを抜いたとしても、いったん手から放して再度持ち上げる場合でも、まずはマグの有無を確認しボルトなりスライドを引いてチェックする。


そして三っつの大原則があります

1 銃口は殺そうと決めた相手以外には向けない

2 発砲直前まではトゥリガーに触れない

3 銃がカラでも実弾入りと同じハンドリングをする


銃口を人に向けず、決してトゥリガーに指を触れなければ事故は起こらないワケです。人に向けるという意味には自分も含まれます。だから銃口が自分の足や手を切るのはイケません。


これらをキチンとできないヤカラは頭悪い危険な奴だと認定され教官達から要注意人物と見なされます。民間の試合場ではさらに厳しく、クラブへの出入り禁止を言い渡され、そのニュースは他の射場にも伝えられます。


こんなルールがあるために射撃場での事故は極めて少なく、サッカーや野球などよりもケガは少ないのですよ。


それと民間の試合では180度ルールと言うのがあり、銃口を上下左右に振って180度ラインを割ったらDQ(オン出され)となります。銃口は常に正面付近に向けておくことに留意しませう。


それと、射撃中に6フィート以内の地面に弾を撃ち込んだら即刻DQです。つまりドロウしたり銃口を持ち上げる時に地面を撃つとダメ。スティルチャレンジで優勝したことのあるマック サカイ選手がドロウミスでコレをやってしまい1年間の努力が虚しく消えたという事件がありました。そして翌年の試合で また同じ過ちがあり、彼は永久追放を言い渡されたのです💦

しかしソレから2年を経たマックは、どうしてもまたチャレンジしたいと言うので、ボクはマイク ヴォイトというUSPSAの代表にムリヤリ頼み込んで再出場の許可をもらった・・という苦い想い出があるので、ケニィにはウンとこさ厳しくコーチしたものです。


バッグから銃を取り出し ダットのスイッチをオン、ボルトを引いてフラグを抜いてマグ挿入、ボルトを引いて放し弾を送り込む、そして弾を抜いてフラグをイジェクションポートに突っ込んでトゥリガーを引いてバッグに戻す。この動作がスムースにできるまでシッカリとやりましたよ。


さて、いよいよ実弾を撃たせますぞい!!

ここからコーチの経験が活きるんや♪


後ろに立つターゲット・・

そうペンジュラムです!!

難敵のペンジュ!!

ケニィもジュンもココから始めました。


もうね、コレばっか!!

二ヶ月ばかしホボこれだけを・・


ですからね、ジュンと撃とう会の日にはペンジュラムばかりを撃ってイタダキますよっ!!

時間がユルセばアウターの移動方法も加えます。

が、とにかくジュンと参加者にはペンジュラムと闘っていただきます。


そのリユーです、理由・・

あのさ、スティルチャレンジって8ステイジあるじゃないのさ・・で、パパパパパー テテテテテーダダダダダーとイッショケンメに試合をこなすと半日が過ぎますよねぇ・・


けど、ナニも残らず、次の試合も良かったりワルかったりしながら大してナニも残らない💦

残らないって成長が無いという意味さ・・


コレッて馬齢を重ねると同じかも😅

意味はバレエの練習でバレリーナが意味のない練習ばかりして成長しないこと・・ヂャなくてぇ😬


バレイを重ねる

成長なく生きること。

対句を作れば鹿齢を重ねるとなり

馬鹿な歳とり方という意味か😀


モンダイなのは馬も鹿も決して馬鹿なんかじゃないけどさ💦


あー、ハナシが跳弾してる💦


ミーやんは、くだらん文章は削除して記録してけろー


で、8ステイジもあるってことは、8人の個性を持ったテキと闘うということだよねぇ・・

だったら一人一人の特徴を分析しながら攻略法を考えるべきだよねぇ・・

これに気がついたのは流石イチローコーチ!!!


何ゆーとんの😬誰でも知っとるわん!!


あ、はいい〜💦

コレが秘密の全部ですぅ😭


えー・・・

ペンジュを選んだ理由ですが・・

これが難しいから

難しいのに慣れるとホカが楽チン


ペンジュのターゲット並びは

ショウダウンと

ランダバに似ているので

一石二鳥ではなく

1弾3鳥!!


フォト提供 byタイタン♪


最初はゼッタイにミスしないよう慎重に撃て、と言います。ライフルだと、ゆっくり撃てば誰もミスなどしないのがスティルチャレンジですよね。

ターゲットを撃つ順番は自分で決めさせます。すると立ち方のマズさが見えるので、ここでスタンスについて話します。基本としては「ファイティング スタンス」足の開きは肩幅くらいで前足に七の重心、後ろに三の割合で立つ。コレは基本なので練習しながらウンと足を開いたり、重心を変えたり、アラユル方法を試しながら自分の好きな立ち方を確立する。


いいかい?・・

基本というのは可もなく不可もなくだから自分自身の基本に変えて行くんだ!!

射撃にも人生にも正道などないのだから「自己流」を確立するんだよ。自己流はイカンと言う人を信じてはいけないよ。物事を極めた人々はすべて自己流なんだよ。自分で磨いた自己流が最高の流儀なんだよ。

ここでダダが教えるのは基本だから、基本よりも速く正確に撃つという方法を探しながら練習しなさいね。

ただし、自分の流儀が最高だなんて想ってしまったら ソレは自分の成長が止まった時だからハッとしなければいけないよ。たとえチャンピオンになっても、今の自分を超える方法があるはずだという模索をやめないこと!!

慢心と言ってね、おごり高ぶって威張ることはとても醜いことなんだから自己過信しないこと。


と、これがイチロー流の根幹となっています。

そしてコーチは生徒の技量を計り、その人のその場で出した欠点を感知する必要があります。どうしてミスったのか、どうして速くならないのか?・・それは生徒の個性によるものなので場合によっては他の生徒に言ったこととは逆な提案をすることもあります。その時のレヴェルによって適切な練習方法を探すのがコーチの役目なのですよ。


そこで、さて・・

6月8日の遊ぼう会では どんな訓練をするのかと言えば・・まだ明確には決まってません😅

リョーやトモと相談します。

と、いうのはバトン射場が以前のようには広くなく、20人は集まりたいところですけど、それだと訓練が希薄になると感じて12名に絞りました。そしてヴワカモノ組からボランティアがお手伝いに。


実は、驚きテツヤのBBQ🍖🥩

仲間内では名物なんです(*^o^*)

立派な調理器!!

ハイロン仕込みのBBQ軽トラか🤩

これでハルバルと三重県から駆けつけてくれるそうです!!


このランチが6千円の会費に含まれるのですよっ🤩

この時にジュンと語りながらツーショットもとりましょ😆


た、た、大変だぁ(@_@)、

と思っているのは私CYPRESSだけ?

それはこれ

>人は、最初に得た知識を根拠もチェックせずに信じますからね💦

ある時、日本の警察官にリヴォルヴァの握り方を教えましたよ・・


「腕と銃身を1列にするのではなく、トゥリガーの引きやすい部分に指をかけて そのままグリップしてください、人によって手のサイズが異なるけど1列にこだわらないこと、1列にする意味など どこにもなく、まずトゥリガーを引きやすく握るのデス。手の小さい女性はグリップを横から握ることになりますがナニも問題ありません!!」


リヴォーヴァの握り方ですよ、リヴォーヴァの。


腕と銃身を1列にするのではなく、トゥリガーの引きやすい部分に指をかけて そのままグリップしてください、人によって手のサイズが異なるけど1列にこだわらないこと1列にする意味など どこにもなく、まずトゥリガーを引きやすく握るのデス。手の小さい女性はグリップを横から握ることになりますがナニも問題ありません!!」


あの大藪春彦文豪の小説に書いていた事を1分前まで信じていました(笑)。

「銃と腕を一直線にする」

日本だとリヴォーヴァを撃つ機会は無いから、大藪春彦文豪が書いていた事を疑ったり検証したりする機会も日本じゃ無いですからねぇ…

知らなかった(^^;)。


😆うわはははは〜😄

焦ったサイプレ先生はオモシローイ😄

けど、このバヤイはイチローのウソではないかと疑う必要があり、ソモソモの根拠はなんだとキビしく詰め寄るベキではないかと😄


では、あのね、

手近にある拳銃を握ってアイソサリース(両手で握って両腕を真っ直ぐ伸ばし上から見たらラインが二等辺三角形になるようにして狙う)で正面のターゲットを狙ってくださいな・・


・・どうです?・・腕と銃身は一直線になってます?・・え?・・ならない?・・そこをなんとか一直線にしましょうよっ!!・・・えっ?・・できない?・・・・そりゃできませんよねぇ〜😅ジェッタイに無理ですよねぇ😄


80年代になってからはアイソサリースが主流となりリヴォルヴァもオートも この構えになりました。


でね・・

今度は右手だけで正面を狙い 体はうごさないで ゆっくりと右に振って右のホボ真横を狙ってくださいな・・おっ♪ なんだか腕とバレルが一直線に近くなってきましたねぇ〜・・

で、コレってブルズアイ射撃における片手撃ちのスタイルじゃないでしょうか・・・


このことから 長きに渡った迷信が解けるのではないかと・・・



閲覧数:5,564回269件のコメント
Ichi logo t.png

Copyright 2020 TACTICAL LIFE by ICHIRO NAGATA

bottom of page